夜光虫に癒やされて

昨日のツ抜けの良い思い出が忘れられず…
釣りをしたい思いが止まらない!^^;

どうせ、こっちでやってもいい思いができないのはわかってるけれど、
アタリをどうあわせるのか?感覚を忘れないように試してみたかった^^

土曜日の夜でもいいけれど、天気予報では風が凄そうなので…
この前、初めてメバリングを成功させた場所へ

 

釣行日:2016年4月15日(金曜日)22:45〜02:00
場所 :大岡川河口付近
天気 :曇
潮  :下記参照

シマノ ロッド ルアーマチック スピニング S76UL
シマノ リール 13 ナスキー 2500
サンライン(SUNLINE) ライン ベーシックFC 300m 4lb/1号
ダイワ(Daiwa) ルアー 月下美人 ダックフィンビーム 1.5インチ グローピンク

 

[adchord]

 

それにしても、凪状態。
本当に海が静か…

海をのぞくと、ベイトらしき魚がダートしまくってる様子が目視できる。
それも頻繁に!

 

夜光虫がその姿を映し出してる!

 

なかなかキレイなもので、当然、キャストする度にラインやルアーも青白く光る!
実は夜光虫の存在と知らず後で知った。

昔、大学時代に野島公園で石を投げたら海面が青白くふわーと光る!
その時も夜光虫の存在とは思わず、海面にオイルが浮いていて
八景島の灯りが反射しているのだと勝手に想像していた…

気になったので調べてみた…

夜光虫=赤潮…この赤潮は昼間はとってもえげつない錆色。
これは海温上昇に伴い水質があまり良くない場所で発生するプランクトンで、
こいつらは肉食で魚も嫌がる…とか…

 

なるほど…昨日の渋さ…つまり夜光虫を目視出来るときは釣りには向いてない…
まぁ潮が動いてないからこそより夜光虫がヘチに溜まるのだから当然か…
じゃーダートしまくってるベイト達は夜光虫を嫌がってたのかな?
なら表層にいなきゃいいのに?

さて、セオリー通りジグヘッドの重さを0.8g → 1.2g → 3gの順番にレンジを探るも…
アタリは全く感じない…

ひととりレンジを探った後、ルアーチェンジして同様にレンジを探る…
今日はダメかもなーなんて思ってるなか…

ガツン!

かなりわかりやすいアタリで昨日と同様のアワセ!
ドラグがゆるゆるなので、

 

ジーーーーーーーーー

 

これ、本当に気持ちがいい^^
ある程度の重さを感じる!引きもまぁまぁ!
ヘチ付近までよせるにつれて、夜光虫が魚の姿を照らしだす…

21.5cmのメバル!
僕のメバルサイズでは記録。

その後はアタリもほとんどなく…出張の疲れもあるので、納竿。
最近、アオイソメとは無縁な釣りが出来るようになってきたなー^^

最新情報をチェックしよう!