目次
はじめに
今年初チャレンジなる磯でのメバリング!
釣具屋のOさんとコラボ。
その際、ずっと気になっていた、
BREADEN GRF-TE74 fortunateNBにPEラインを使うこと。
さらに、そこでフロートを使うこと。
そして、ジグ単とプラグを使い分けするロッドが欲しい…と。
プラグ専用に開発されたロッドで、
ハリがあるけれど、ティップがきれいに曲がる感じ。
まだ、釣ってないので感想は書きづらいけれども、好印象のロッド。
まだ、釣ってないので感想は書きづらいけれども、好印象のロッド。
今迄、フロートを使う際に、BREADEN GRF-TR83deep
を使っていたけれども、パワーがありすぎるのが気になっていた。
これで、プラグとジグ単のロッドの使い分けができ、
これで、プラグとジグ単のロッドの使い分けができ、
でフロートを使うことにする。

比較的シンプルデザインのロッドにプラグを添えた写真。
プラグは新作の自作シンペン!イカ型。
釣行日:2018年1月20日(土曜日)22:30〜03:10
場所 :三浦某所
天気 :天候:晴 / 気温1℃ / 風速:北5m/s / 波:1m / 濁り:澄んでいる
潮 :下記参照

ライントラブル・・・そして
過去のブログを見返すと比較的干潮に絡んだ時間。
今回は満潮に絡んだ時間帯。
今回は満潮に絡んだ時間帯。
/ LIGHT GAME LOG /


三浦、磯メバルを追いかけてプラグ縛りメバリング! | / LIGHT GAME LOG /
ウェーディング時の服装 先日のメバリングで、磯メバルの引きの気持ちよさを思い出し、 釣具屋の店員Oさんとその話をする中で、オススメの磯を案内してくれるとのこと...
あわせて読みたい


三浦、磯メバルを再度追いかける!
金〜土曜日にかけて雨の為、釣行できず今週は1日だけの釣行となってしまう… そして、また釣具屋のOさんと磯メバルをおいかけウェーディングを! 釣行日:2017年4月2日(...
/ LIGHT GAME LOG /


三浦、磯メバル撃沈…自作プラグ追加作製 | / LIGHT GAME LOG /
昨日の淋しい釣果を挽回すべく、釣具屋のOさんと磯メバルを求めて三浦へ向かった。 釣行日:2017年4月16日(土曜日)00:00~04:30 場所 :三浦某所 天気 :天候:晴 / 気...
あわせて読みたい


三浦、再度ドラグフルロックで磯メバリング!
やっぱり忘れられない...磯メバルをドラグフルロックでかけた時の、手元に伝わる感触を... という訳で、釣具屋のOさんとコラボする事に! 釣行日:2017年5月2日(火曜日...
過去同様にチャレンジするも…
反応得られず…1回のアタリのみで納竿となった。
しかも、異常なまでのライントラブル…
しかも、異常なまでのライントラブル…
さらに、新作の自作ルアーもロスト…
Oさんはきっちり釣果。
今年初ボウズをくらった…
磯メバルの難しさはわかってる。
でも、ドラグフルロックでの引きは忘れられない…リベンジだ!