横浜、アジングでのワームの色、形状の選択

横浜、アジングでのワームの色、形状の選択

小雨予報…しかも0時からは結構降りそうな予報。
こんな日に限って仕事がいい感じに片づけられない…

先行したA君のポイントにするか?その他2つのポイントのどこに行こうか?迷う。

しかし、01:00からの雨予報なので、短時間の可能性もあるので、
結果的にはA君のポイントにする事にする。

 

釣行日:2019年6月14日(金)21:00~01:30
場所 :横浜某所
天気 :曇り時々雨 / 濁り:かなり濁っている  波:1m
潮  :下記参照

タックル(アジング)
ロッド 34 Advancement DFR-511 / BREADEN GRF TREVALISM KABIN 506 TS-tip
リール シマノ ストラディック C2000S / Daiwa 17 イージス 2003F
ライン ゴーセン ルミナシャイン 0.3号/ ヤマトヨテグス フロロショックリーダー
ヒットルアー reins アジアダー / XESTA アジングニードル 2.2インチ / Daiwa 月下美人 SWライトジグヘッド / バークレイ アジデント

 

 

Advertisement

 

 

ワームを選択する判断基準

 

現地に到着したとき、A君はセイゴ1匹とアジ2匹。
決して、いい状態ではないけれど、アジが確認されたのはいい情報!

 

早速キャスト開始!

 

すると数投で早速アジをキャッチ。
その後ポツポツと釣れる中で、A君とワームの選び方…

 

 

色や形状での差を検証してみよう!と。

 

 

今回、お互いにアジングニードルのオキアミカラーをセットして、
お互いの釣り方でヒットするのでスキル面における差は無視。

僕はアジアダーのオキアミカラーをセットして誘いをかける。

 

それでも、アタリが出る。

 

ただ、かけられない状態か連発する。
食いが浅いのか?

 

アジングニードルに戻すとしっかりかけられる。

 

次にA君がアジングニードルのカラーをクリアラメに変更。

きっちり釣っております。
しかし、ヒット数は減少。

 

その後もカラーや形状を変えての検証。

結論的には、アジがいるかどうか?の部分を考慮しても、

 

・ワームカラーで釣果の差がでる。
・ワーム形状で釣果の差がでる。

 

ん?だから様々なワームがリリースされとるんやないかい!?(笑)

 

ワームの選択において大切な事は

 

・アジに気づいてもらう
・吸い込み(アタリ)の強さを考慮

 

この2つが今の僕のスキルでワームの選択する因子。

 

 

Advertisement

 

 

ワームの色の意味

 

色の波長は可視光域では、虹で考えるとわかりやすい。

 

一番目に付くのは
、そして、と続く。

 

つまり、波長の長さ順であり、
波長が長い分、遠くまで認識しやすく、波長か短ければ認識しづらくなる。

この点から考えてみると、

赤やピンクのアピール度は高く、
紫や青はアピール度は低い。

 

しかし、あくまで人間の目の話。

魚の目は白黒とも言われている。(すべての魚がそうなのか?はわからない…)

 

色の濃淡。
白、黒の波長ってなんだろう?って話になる。

しかも、ワームのカラーは月、外灯の色等で異なる様相を見せるはず。

 

一概には鉄板色は何処でも通用するものではないと思う。

 

それでも、ワームの色で差がでる。
なので、僕のワームの色の選択は

 

クリアで反応なければグロー
そこからグローで反応なければオキアミ
更に反応なければラメ色を変える。

 

それでも、反応がなければサイズ変更、アピール形状へシフト。

 

これが僕のアジングでのワーム選択。

 

当たり前の事を言っているようで、これがワームが因子であると仮説を立てるならば、
因子をひとつずつ潰すのには確実だと思う。

まぁ釣り仲間がいて、
反応が釣り仲間にある時は聞くのが一番だけど。(笑)

ワームの形状については、まだ検証がしっかりできてないので、今後確認していきたい。

 

Aくんが先行して現地入りしてた分先に納竿。
入れ替わりで、
Tさんが僕の釣果を聞いて合流。

結局、表層直下~ボトムまでレンジがころころ変わるものの
コンスタントに釣れたのでこんな検証が出来た。


アジ30匹と爆釣した。

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へにほんブログ村 釣りブログ アジングへ

 


 


ルアーでの釣果記録(2016年4月より)

 

今回の釣果

今回の最大サイズ

最大サイズ

釣果総数

最大釣果数/日

メバル

   

30cm

1008匹

41匹

カサゴ

   

30cm

894匹

33匹

ムラソイ

   

28cm

70匹

10匹

クロソイ

   

29cm

74匹

26匹

エゾメバル

   

18cm

61匹

32匹

タケノコメバル

   

18cm

6匹

1匹

ヨロイメバル

   

16cm

2匹

1匹

アイナメ

   

31cm

2匹

1匹

クジメ

   

22cm

2匹

1匹

メジナ

   

26cm

2匹

1匹

アカハタ

 

 

32cm

1匹

1匹

シーバス(マル)

   

73cm

97匹

10匹

シーバス(ヒラ)

   

38cm

3匹

1匹

アジ

30匹 22cm

38cm

720匹

38匹

メッキ

   

19cm

1匹

1匹

カマス

   

41cm

13匹

4匹

イシモチ

   

23cm

1匹

1匹

マゴチ

   

45cm

2匹

1匹

ワニゴチ

   

23cm

1匹

1匹

サバ

   

36cm

25匹

7匹

タチウオ

   

 84cm

4匹

1匹 

シイラ

   

45cm

8匹

8匹

ホシザメ

   

60cm

1匹

1匹

ウルメイワシ

   

10cm

1匹

1匹

マルソウダ

   

35cm

4匹

3匹

トビウオ

   

34cm

1匹

1匹

ウグイ

   

25cm

1匹

1匹

クロダイ

   

52cm

4匹

1匹

キビレ

   

43cm

6匹

3匹

アオリイカ

   

10cm

1杯

1杯

ヤリイカ

   

29cm

13杯

8杯

ケンサキイカ

   

18cm

4杯

3杯

シリアケイカ

   

10cm

1杯

1杯

キュウリウオ

   

23cm

3匹

2匹

ウミタナゴ

   

23cm

8匹

2匹

アカエイ

   

30cm

1匹

1匹

ハゼ

   

16cm

1匹

1匹

ブラックバス

   

28cm

2匹

1匹

ニジマス

   

64cm

151匹

60匹

イワナ

   

20cm

1匹

1匹

タイガートラウト

   

37cm

1匹

1匹