きっとアジングシーズンインしたに違いない!
昨日、そう感じたので雨でも構わない…出撃!

今回は久しぶりのOさんとのコラボ。
僕が一足先に現地入り。
釣行日:2018年10月5日(木金日)21:00~01:45
場所 :横浜某所
天気 :天候:曇時々小雨 / 気温19℃ / 風速:北北西2m/s / 波:0.5m / 濁り:濁っている
潮 :下記参照
アジングロッド購入!
天気予報に反して風が結構強い!
潮は少しだけ効いている状態。
今回、手にするロッドは
BREADEN TREVALISM KABIN 506 TS-tip
はい!買いました。笑
もう過去の釣行にてチタンの感度に惚れてしまった…

だからと言って、ポンポンとタックルを買うわけにもいかず…
しかし、前向きな転職が決定したので自分へのご褒美と理由付けした。笑
確かに、僕は様々なロッドを手にしてる…
実はアジングロッドは1本しか持っておらず…全て売ってしまっている。
チタン…これで微小なアタリもこれで逃さない!はず…
1gのジグヘッドをセットしてキャスト!
ん?投げづらい…
あまり飛距離が出ない中で探りを入れる。
カウント…1,2,3…
トンッ
ボトム着底の感触がたまたま砂地ではない場所だったのか?小さく伝わってくる。
これが、チタンロッドかっ!
ボトム付近をチョンと跳ね上げてフォールで誘う。
コンッ
小さくもアタリ!いつもながらの鬼合わせでヒット!
豆アジ!
その後同様のアタリをチタンの感度でどんどん釣り上げていく中、Oさん合流。
この時点ですでに10匹以上!
[adchord]
TREVALISM KABIN vs SRAM EXR
せっかく調子が良いので使い慣れたSRAM EXR-60S-Sisに持ち替える。
今回のアタリはかなりの極小の為、
やはりチタンロッドにはかなわないだろうな…なんて思いながらキャスト。
同様にボトムを探る…
すると、コンッと小さいアタリではなく、モワっとした感触。
これか?とアワセを入れてみるとヒット!
アタリの出方は違うけれど、しっかりとサインは送られてくる感じ。
その後、SRAM EXR-60S-Sisでポンポン!と釣り上げていく。
あれ?問題ないぞ!?
このまま慣れたSRAM EXR-60S-Sisを使い続けてはいけない!と
TREVALISM KABIN 506 TSに持ち替えてキャスト…
……
あれ?アタリがないぞ!?
あれ?むしろ問題あり!?
その理由は飛距離と思われる。(どちらかというと沖側でヒットしていた)
チタンティップは通常と同様のキャスト方法ではダメらしく、
何回か手前でポチャンをやらかしている…
このチタンティップでのキャスト方法が自分にとっての新たな課題となった…
[adchord]
引きよりかける楽しさ
今回は日が変わる時間までは、比較的アタリが多かったものの
その後はアタリは激減した。
そんな中でいつものセイゴ…
翌日、次男の運動会もあるので、早めの納竿とした。
結果はアジ38匹と自己記録となった!
今回は僕の中で過去に鶴岡でのアジングで釣った豆と匹敵するサイズのアジを何匹か釣っている。
いってみたら10cm程度のアジ。
それでも、アジングは楽しい!
25cmのアジなら25cmのメバルの方が全然引く。
引きを求めるのならば素直にメバルをやったほうが楽しめるはず。
アジングは「引き」より「かける」楽しさが中毒性を増すのだと思う。
・・・・・・・・・コンッ
想像しただけでも、アワセたくなる。笑
今回は釣りのうまいOさんより僕のほうがだいぶ数に差をつけた釣果。
これも、アジングの面白さ!
「え?3m隣でやってるのに…なんで!?」
普段は僕は苦い思いをしている傾向が強いのだけれども、
今回は優越感側に珍しくたった。笑
このアジングのゲーム性!
そして、釣れるときは数が釣れる。
なんだかんだ、これもアジングの楽しさなんだろうなぁ
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
メバル | 30cm | 732匹 | 41匹 | ||
カサゴ | 28cm | 502匹 | 33匹 | ||
ムラソイ | 28cm | 57匹 | 10匹 | ||
クロソイ | 29cm | 74匹 | 26匹 | ||
エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
ヨロイメバル | 16cm | 2匹 | 1匹 | ||
アイナメ | 13cm | 1匹 | 1匹 | ||
クジメ | 22cm | 1匹 | 1匹 | ||
シーバス(マル) | 1匹 | 19cm | 73cm | 80匹 | 10匹 |
シーバス(ヒラ) | 38cm | 2匹 | 1匹 | ||
アジ | 38匹 | 20cm | 36cm | 508匹 | 38匹 |
メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
カマス | 41cm | 12匹 | 4匹 | ||
マゴチ | 45cm | 2匹 | 1匹 | ||
タチウオ | 84cm | 1匹 | 1匹 | ||
サバ | 34cm | 16匹 | 7匹 | ||
シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
ウルメイワシ | 10cm | 1匹 | 1匹 | ||
マルソウダ | 35cm | 4匹 | 3匹 | ||
トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
クロダイ | 52cm | 3匹 | 1匹 | ||
キビレ | 43cm | 6匹 | 3匹 | ||
アオリイカ | 10cm | 1杯 | 1杯 | ||
ヤリイカ | 29cm | 13杯 | 8杯 | ||
ケンサキイカ | 18cm | 5杯 | 4杯 | ||
シリアケイカ | 10cm | 1杯 | 1杯 | ||
キュウリウオ | 31cm | 2匹 | 2匹 | ||
ウミタナゴ | 23cm | 3匹 | 2匹 | ||
オオスジイシモチ | 13cm | 2匹 | 2匹 | ||
アカエイ | 30cm | 1匹 | 1匹 | ||
ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
ニジマス | 64cm | 69匹 | 30匹 | ||
イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 |