昨日のタチウオテンヤでの僕の釣果を聞いた
NさんとGさんかタチウオやりたい!と。

やろうやろう!となり昨日のタチウオの再現に挑むことに。
釣行日:2019年8月2日(土)21:00~02:00
場所 :横浜某所
天気 :曇り時々小雨 / 濁り:やや濁っている
潮 :下記参照
タックル | |
ロッド | Daiwa レイジー 86ML |
リール | Daiwa 17セオリー 2506 |
ライン | Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 150m 1.2号 |
リーダー | ヤマトヨテグス フロロショックリーダー |
ルアー | Daiwa 快適波止タチウオテンヤSS S |
[adchord]
レンジコントロール
タチウオテンヤ初めてのNさんに
C君直伝のセットの仕方や誘い方を伝える。
僕はダイワの1.5号のテンヤ仕掛けをセット。
重さにして、5.5g
ライトゲームの域。
実は昨日のタチウオは1本以外はこのタチウオテンヤSS SSSSで釣った。
イメージとしては表層直下でヒットさせていたイメージ。
ヒット後に巻いていて、シーバスのエラ洗いのような水面飛び出るシーンもあった。
今回も表層域を意識したタチウオを狙うべくSS SSSSをセット。
すると1回目のキャストからアタリを感じられる。
そして、3回目のキャストでヒット!
迷わずブッコ抜きで幸先よくタチウオ1本キャッチ!
そんな中、Nさんはアタリもない…
時には着底もしてしまう…との事。
21gのテンヤしか売ってなかったとのこと、頑張るとは言っていたけれど、
Gさんが合流したころに、
僕の2号(8g)のテンヤを使ってみることに。
すると、初タチウオ、初タチウオテンヤにして1本キャッチする事に。
あきらかに重さによるレンジコントロールに寄るものと思われる。
[adchord]
タチウオの目は良い?
その後反応がない中で、
Nさんはアタリある…と。
そもそもタチウオテンヤSS SSSSを使った理由は表層域を狙う為。
ならば少し重いテンヤ出反応があるのなら、
フォールスピードを長めにとって誘いを入れてみる事に。
アジングでも軽量リグをじっくり見せて釣れること多々あるのだから…
しかし反応は相変わらずない。
ここでひとつの動画を思い出す。
もしかしたら見切られてる!?
SS(3号)をセットして探る。
するとすぐにアタリの反応!
ヒット!!
これは見切られていた!!?
タチウオは目が良いのではないか?と思う結果。
たまたまなのか!?
しかし、昨日のタチウオ入れ食い状態とは異なり、反応は少ない。
結果、タチウオは3本。
NさんもGさんも釣果をあげることが出来た。
今回のタチウオテンヤではレンジコントロールの重要性を感じた。
スローな誘いで見切られる場合を考慮して、
3号(11g-SS)、2号(8g-SSS)、1.5号(5.5g-SSSS)の3種類は用意しておきたいところ。
タチウオテンヤ、楽しいぞ!!
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
今回の釣果 |
今回の最大サイズ |
最大サイズ |
釣果総数 |
最大釣果数/日 |
|
メバル |
30cm |
1012匹 |
41匹 |
||
カサゴ |
30cm |
897匹 |
33匹 |
||
ムラソイ |
28cm |
70匹 |
10匹 |
||
クロソイ |
29cm |
74匹 |
26匹 |
||
エゾメバル |
18cm |
61匹 |
32匹 |
||
タケノコメバル |
18cm |
6匹 |
1匹 |
||
ヨロイメバル |
16cm |
2匹 |
1匹 |
||
アイナメ |
31cm |
2匹 |
1匹 |
||
クジメ |
22cm |
2匹 |
1匹 |
||
メジナ |
26cm |
2匹 |
1匹 |
||
アカハタ |
|
|
32cm |
1匹 |
1匹 |
シーバス(マル) |
73cm |
106匹 |
10匹 |
||
シーバス(ヒラ) |
38cm |
3匹 |
1匹 |
||
アジ |
38cm |
930匹 |
50匹 |
||
メッキ |
19cm |
1匹 |
1匹 |
||
カマス |
41cm |
13匹 |
4匹 |
||
イシモチ |
23cm |
2匹 |
1匹 |
||
マゴチ |
45cm |
2匹 |
1匹 |
||
ワニゴチ |
23cm |
2匹 |
1匹 |
||
サバ |
36cm |
26匹 |
7匹 |
||
タチウオ |
3匹 | 80cm |
84cm |
15匹 |
6匹 |
シイラ |
45cm |
8匹 |
8匹 |
||
ホシザメ |
60cm |
1匹 |
1匹 |
||
ウルメイワシ |
10cm |
1匹 |
1匹 |
||
マルソウダ |
35cm |
4匹 |
3匹 |
||
トビウオ |
34cm |
1匹 |
1匹 |
||
ウグイ |
25cm |
1匹 |
1匹 |
||
クロダイ |
52cm |
4匹 |
1匹 |
||
キビレ |
43cm |
6匹 |
3匹 |
||
アオリイカ |
10cm |
1杯 |
1杯 |
||
ヤリイカ |
29cm |
13杯 |
8杯 |
||
ケンサキイカ |
18cm |
4杯 |
3杯 |
||
シリアケイカ |
10cm |
1杯 |
1杯 |
||
イイダコ |
460g |
6杯 |
2杯 |
||
キュウリウオ |
23cm |
3匹 |
2匹 |
||
ウミタナゴ |
23cm |
8匹 |
2匹 |
||
アカエイ |
30cm |
1匹 |
1匹 |
||
ハゼ |
16cm |
1匹 |
1匹 |
||
ブラックバス |
28cm |
2匹 |
1匹 |
||
ニジマス |
64cm |
151匹 |
60匹 |
||
イワナ |
20cm |
1匹 |
1匹 |
||
タイガートラウト |
37cm |
1匹 |
1匹 |
※タチウオテンヤは例外的にカウントしております。