はじめに
昨年の今頃、忘れもしない尺メバルとの出会った。
金曜日の夜、雨はやんだものの出撃は諦めざるを得ない…
ただ、こんな日に限って出撃が思う様にできず、スタートは潮止まり1時間30分前。


ロッド:BREADEN GRF-TE74 fortunateNB
[adchord]
出てくるか?尺メバル
早速、自作プラグのANT48SSからキャストを開始する。
キャスト出来る場所を一通り2回ずつ通し、同様にさらに速度を落としてのリトリーブ。
次に、Beat Eat 55Sを同様に。
反応なし。
メバルはいるのか?パイロットワームのメバピンピン!
自作のスーパーボールフロートをセットし、0.3gのジグヘッドをセット。
ゴミの様に漂ってる感じw
反応ないなぁ…とラインを半分以上回収した所で…
ゴンッ!!
フルロックとはいかずも、かなりキツくしめているドラグが
時々、チッチッ!と音をたてる。
ロッドはいい感じでぶち曲がる。
容赦なくゴリ巻きをして、海面にメバルの顔を浮かしてから、一気に抜きあげ!

それでも今年1番のサイズのメバル!
何回かキャストした後に、コーヒーを飲みながら一休み。
[adchord]
メバピンピンで16,7cm程度のメバルがヒット!

うーん…なぜプラグにヒットしない…
今回はドリフトで反応があるパターンなので、ANTならいける?
再度、ANT48SSをセットして同様にスローリトリーブで…
コン!
いい感じの引きを展開してくれた20cm程度のメバル。
やっぱり自作プラグで釣れるのは嬉しい!

やはり、仮説はあってる?
ただ、その後が続かないのでなんとも言えない…
再度メバピンピンで探り…次第に中層…ボトムへとレンジを落とし…
ここで心折れ…納竿。
ワームに頼らず、プラグで対処できるようになりたい…
でも、今回はナイスサイズのメバルが釣れて満足!
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
今回の釣果 |
今回の最大サイズ |
最大サイズ |
釣果総数 |
最大釣果数/日 |
|
メバル |
3匹 |
28cm |
30cm |
606匹 |
41匹 |
カサゴ |
1匹 |
14cm |
28cm |
423匹 |
33匹 |
ムラソイ |
28cm |
53匹 |
10匹 |
||
クロソイ |
29cm |
73匹 |
26匹 |
||
エゾメバル |
18cm |
61匹 |
32匹 |
||
タケノコメバル |
18cm |
6匹 |
1匹 |
||
ヨロイメバル |
16cm |
1匹 |
1匹 |
||
アイナメ |
13cm |
1匹 |
1匹 |
||
クジメ |
22cm |
1匹 |
1匹 |
||
シーバス(マル) |
67cm |
25匹 |
2匹 |
||
シーバス(ヒラ) |
38cm |
2匹 |
1匹 |
||
アジ |
36cm |
359匹 |
23匹 |
||
メッキ |
19cm |
1匹 |
1匹 |
||
カマス |
41cm |
11匹 |
4匹 |
||
マゴチ |
45cm |
2匹 |
1匹 |
||
サバ |
18cm |
15匹 |
7匹 |
||
シイラ |
45cm |
8匹 |
8匹 |
||
マルソウダ |
35cm |
1匹 |
1匹 |
||
トビウオ |
34cm |
1匹 |
1匹 |
||
ウグイ |
25cm |
1匹 |
1匹 |
||
クロダイ |
29cm |
1匹 |
1匹 |
||
ヤリイカ |
29cm |
5杯 |
4杯 |
||
ケンサキイカ |
18cm |
1杯 |
1杯 |
||
キビレ |
20cm |
1匹 |
1匹 |
||
キュウリウオ |
31cm |
2匹 |
2匹 |
||
ウミタナゴ |
23cm |
3匹 |
2匹 |
||
オオスジイシモチ |
13cm |
2匹 |
2匹 |
||
ブラックバス |
28cm |
2匹 |
1匹 |
||
ニジマス |
64cm |
39匹 |
20匹 |
||
イワナ |
20cm |
1匹 |
1匹 |