8/4にオクトパッシングを成功させてから、
3連続タコをキャッチしている。

タコのアタリ?やのせ方が何となくわかってきて
オクトパッシングの面白さを感じている中、
ボトムを探るオクトパッシングに付き物なのがタコエギのロスト…
Gさんが朝マヅメにオクトパッシングする際にタコエギを購入するとの事、
僕の分も購入してもらい、現地合流とした。
釣行日:2019年8月12日(月)04:00~07:00
釣行日:2019年8月13日(火)05:00~06:00 / 19:00〜20:00 / 22:00〜01:30
場所 :横浜某所
天気 :曇・晴 / 濁り:濁っている
潮 :下記参照
[adchord]
夏の釣り朝マズメ1日目
Gさんと現地合流しタコエギをゲット。
タコを探るため、動きながら広範囲に探りにかける。
周りが明るくなった頃に、ヒット!
手前迄引き寄せるも、目視した感じ手1本にのみフッキングしており、
サイズもそこそこなので、抜き上げられるかな?と思いながら
横でGさんが見守る中、フックアウト…
「この1匹があとで後悔することになりそう…」
その僕のつぶやきが的中する…
Gさんも僕もタコと出会えることなく時間が過ぎ…納竿。
夏の釣り朝マヅメ2日目
夜中起床の朝マヅメ釣行は何気に体への疲労感が大きい。
おそらくリズムが狂うからだと思う…
疲れが溜まっているので、夜釣行は避けてゆっくり寝ることにするも、
朝の4時に目が覚める…汗
仕方ない…オクトパッシングに行くか!
空が薄紫になる頃に現地到着。
しかし、どんだけキャストしてもタコの気配が感じない…
途中からお腹がいなくなる…トイレに行きたい…
頭の中はタコよりもトイレ!!
冷や汗が出てきだしたので1時間で納竿。
その後、帰宅途中…大雨。
ある意味よかったのかも…
[adchord]
夕マヅメアジング
子供の釣り英才教育をこの休み中に実施したい。
と言ってもオクトパッシングはタコエギロストを促進させるだけになりそうだし…
となるとアジング。
しかし、子供が飽きてしまう可能性も高い…
そこで、表層域で釣れるアジングポイントなら、
子供にもやりようがあるのでは!?

表層域のアジをターゲットにするために、
子供のタックルにスーパーボールフロートをセット。
リーダーを50cm程度にして、巻きorストップアンドゴーで探りやすいのでは?と考える。
夕マヅメ時に長男と2人でアジングポイントへ。
しかし、懸念点でもあった潮位がやはり低い…のか?
まったく反応がない。
アジの釣果があったときはイワシも目視できたのだけれども、
そのイワシも見当たらない…
「アジ、いないよー終わりにしよ」
開始20分で飽きてしまった長男をなんとか続けさせるも…
1時間やった時点でアタリひとつなく納竿とした。
[adchord]
水深のあるアジングポイント
流石にボウズ続きの状態は精神的に良くない…
Sさんが夜にアジング釣行するとの事。
そのポイントは水深もあるアジングポイントなので、
チャンスはあるのでは!?
現地到着してSさん曰く
「もう3時間やってますけど…アジいないっす」
気持ちが下がる…
とりあえずボトムをしっかりと探っていくと、
なにやら小さなアタリはある。
その正体は…イシモチ?
次に…小鯖?
気持ちが完全に折れてしまう…
マゴチをやろう!と話をしていたYさんから連絡はないものの、
とりあえずランガンすることに。
Yさんとは連絡取れない中、
とりあえずアジングをしていたら…
カサゴ…
完全にノックアウト…
この釣果…
僕の中でのまさに「THE 真夏の釣り!」
完全に気力体力が尽きてしまった…
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
今回の釣果 |
今回の最大サイズ |
最大サイズ |
釣果総数 |
最大釣果数/日 |
|
メバル |
30cm |
1012匹 |
41匹 |
||
カサゴ |
1匹 | 14cm |
30cm |
897匹 |
33匹 |
ムラソイ |
28cm |
70匹 |
10匹 |
||
クロソイ |
29cm |
74匹 |
26匹 |
||
エゾメバル |
18cm |
61匹 |
32匹 |
||
タケノコメバル |
18cm |
6匹 |
1匹 |
||
ヨロイメバル |
16cm |
2匹 |
1匹 |
||
アイナメ |
31cm |
2匹 |
1匹 |
||
クジメ |
22cm |
2匹 |
1匹 |
||
メジナ |
26cm |
2匹 |
1匹 |
||
アカハタ |
|
|
32cm |
1匹 |
1匹 |
シーバス(マル) |
73cm |
106匹 |
10匹 |
||
シーバス(ヒラ) |
38cm |
3匹 |
1匹 |
||
アジ |
38cm |
930匹 |
50匹 |
||
メッキ |
19cm |
1匹 |
1匹 |
||
カマス |
41cm |
13匹 |
4匹 |
||
イシモチ |
1匹 | 14cm |
23cm |
2匹 |
1匹 |
マゴチ |
45cm |
2匹 |
1匹 |
||
ワニゴチ |
23cm |
2匹 |
1匹 |
||
サバ |
1匹 | 10cm |
36cm |
26匹 |
7匹 |
タチウオ |
84cm |
4匹 |
1匹 |
||
シイラ |
45cm |
8匹 |
8匹 |
||
ホシザメ |
60cm |
1匹 |
1匹 |
||
ウルメイワシ |
10cm |
1匹 |
1匹 |
||
マルソウダ |
35cm |
4匹 |
3匹 |
||
トビウオ |
34cm |
1匹 |
1匹 |
||
ウグイ |
25cm |
1匹 |
1匹 |
||
クロダイ |
52cm |
4匹 |
1匹 |
||
キビレ |
43cm |
6匹 |
3匹 |
||
アオリイカ |
10cm |
1杯 |
1杯 |
||
ヤリイカ |
29cm |
13杯 |
8杯 |
||
ケンサキイカ |
18cm |
4杯 |
3杯 |
||
シリアケイカ |
10cm |
1杯 |
1杯 |
||
イイダコ |
460g |
2杯 |
4杯 |
||
キュウリウオ |
23cm |
3匹 |
2匹 |
||
ウミタナゴ |
23cm |
8匹 |
2匹 |
||
アカエイ |
30cm |
1匹 |
1匹 |
||
ハゼ |
16cm |
1匹 |
1匹 |
||
ブラックバス |
28cm |
2匹 |
1匹 |
||
ニジマス |
64cm |
151匹 |
60匹 |
||
イワナ |
20cm |
1匹 |
1匹 |
||
タイガートラウト |
37cm |
1匹 |
1匹 |