目次
はじめに
昨年の釣行を考慮すると尺アジの釣れる最盛期。
久しぶりに尺アジを狙いに横須賀迄、車を走らせることにした。
あわせて読みたい


恒例のサーフアジング!
はじめに サーフアジングがしたい! 土曜日は日中雨予報。雨はサーフへの影響…魚のアタリが遠のく フグが増える…等の傾向がなんとなくある為、足を運ぶのは気が重い... ...
改めて昨年の釣行を見返すと、
サーフアジングにどっぷりハマっており、引きも楽しい!
なのに、今年はほとんど出向かないのは、ジグ単でのアジングが楽しいから。
でも、今年は尺アジは1本しか釣っていないので、チャレンジすることにした。
あわせて読みたい


横須賀、久々のサーフアジング!
今回のアジングポイントは横浜?それとも横須賀? 金曜の夜にここ最近ハマりまくってるアジングへ出向く… 横浜でのアジングは下道で車での20分程度で出向...
釣行日:2017年10月8日(土曜日)21:00〜02:00
場所 :横須賀/横浜某所
天気 :天候:晴 / 気温21℃ / 風速:1m/s / 波:凪 / 濁り:やや濁っている
潮 :下記参照

タックル
[adchord]
キャスト…フグ、フグ、フグ
海は非常に穏やかで、満潮から下げに向かう状態。
早速キャスト開始。ハイ!フグにワームかじられました…
めげずにキャスト…フグ…キャスト…フグ…キャスト…フグ…
ワームの消費が激しい…
フックサイズを小さいものにセットし、ワームも1inch程度にカットし…
はい!ヒット! フグ…

いや、違う!フグがターゲットではない…
よし、フグの寄り付かない色…グリーンをセット。
なんの反応もないままキャストを繰り返す。
次にピンク系クリア…反応なし。
次第に疲れてきたので1時間30分で心折れ…
メバリングポイントでアジを探す
近場のメバリングポイントでアジを探してみることにした。
あわせて読みたい


横須賀、メバリングにてドハマリした唯一プラグ!
週末恒例の釣行は何気に風が強く... どうするか...と考えてはいたものの、 同行予定のAくんとダメ元で行ってみるか! という話になり出撃。 釣行...
海水の色は白っぽく濁っている。昨日の大雨の影響か?
そして、相変わらずのボラと思われるベイトで溢れかえっている。
水深は3mあるか?程度なので手返しよく表層から探る。
反応がないので、ボトムをシェイクを混ぜつつ丁寧に探る…
グン!
と変なアタリを感じ、ヒット!ある程度の重さは感じるものの、反転や横への走る感じもなく、
ブルブルと伝わってくる。なんだ?なんだ?と思い、丁寧に寄せ引き上げてみると…
マゴチ!?

嬉しいゲスト!でも、サイズが小さく美味しく頂きたいところだけど、リリース。
[adchord]
次のゲストは…
再度同様にボトム付近を探ると、コ、コン!ときたのでアワセ!
突如ドラグがジーーーーと激しく出させる!
とりあえずは、エステルライン0.3号なので、無理をせずドラグが出されるまま待ち、
ドラグが鳴り止んだ隙に反転させて引き寄せにかかる。
するとこちらへ突っ込んできているのか?安易に巻き上げていくも、手前の壁際にへばりつく。
なんだ?この魚?と思い、ゆっくり壁から引き剥がしにかかると、ゆっくり動く。
そのまま、丁寧に上に引き上げる…ゆっくりゆっくり…
すると、ゴン!ゴン!と激しい引きと同時にその衝撃でラインブレイク……
なんだったんだろう?と気を取り直しキャストを繰り返すと、同様なアタリに対して、
また丁寧にやり取りした結果、ルアーでの初釣果となるキビレ!

20cm程度の小さなキビレだけれども、嬉しいと同時に
さっきのバレた魚はキビレの大きいサイズではないか?と思った。
その後もキビレと思われるアタリがあるものの、ノセられず、
アジはいないと判断し、北上移動することに。
途中、いつもの横浜ポイントを見ると、
干潮により水深がかなり厳しい状態になっているので、更に北上。
現地には電気ウキがずらっと並ぶ。
アジンガーは1人のみ。1時間程探るも反応なく、
今回はランガンしまくりで疲れたので納竿とした。
うーん、アジはどこにいったんだ?
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
今回の釣果 |
今回の最大サイズ |
最大サイズ |
釣果総数 |
最大釣果数/日 |
|
メバル |
30cm |
524匹 |
41匹 |
||
カサゴ |
28cm |
318匹 |
33匹 |
||
ムラソイ |
22cm |
46匹 |
10匹 |
||
クロソイ |
29cm |
73匹 |
26匹 |
||
エゾメバル |
18cm |
61匹 |
32匹 |
||
タケノコメバル |
18cm |
6匹 |
1匹 |
||
アイナメ |
13cm |
1匹 |
1匹 |
||
クジメ |
22cm |
1匹 |
1匹 |
||
シーバス(マル) |
67cm |
20匹 |
2匹 |
||
シーバス(ヒラ) |
38cm |
2匹 |
1匹 |
||
アジ |
36cm |
249匹 |
23匹 |
||
カマス |
41cm |
6匹 |
3匹 |
||
マゴチ |
1匹 |
26cm |
45m |
2匹 |
1匹 |
サバ |
18cm |
15匹 |
7匹 |
||
シイラ |
45cm |
8匹 |
8匹 |
||
マルソウダ |
35cm |
1匹 |
1匹 |
||
トビウオ |
34cm |
1匹 |
1匹 |
||
ウグイ |
25cm |
1匹 |
1匹 |
||
キビレ |
1匹 |
20cm |
20cm |
1匹 |
1匹 |
キュウリウオ |
31cm |
2匹 |
2匹 |
||
ブラックバス |
28cm |
2匹 |
1匹 |
||
ニジマス |
64cm |
39匹 |
20匹 |
||
イワナ |
20cm |
1匹 |
1匹 |