今回は4人で湾奥でスーツ釣り部活動をやってきた。
ターゲットはデカカマス、シーバス。ランガンした際は、メバル、カサゴを。

釣行日:2016年11月30日(水曜日)17:00〜22:00
場所 :都内(湾奥)
天気 :晴/風速1〜2m/波0.5m
潮  :下記参照

Daiwa B.B.B. 636TLFS
シマノ 13 ナスキー 2500
Rapala ラピノヴァX マルチゲーム ピンク 100m 0.4号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー
ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS
Berkley ガルプ! ベビーサーディン1.5インチ

 

[adchord]

 

ただ、キャストしてみて前回と違って潮の流れが弱く…釣れる気がしない…
それでも、ルアーととっかえひっかえキャストし続ける…

そんな中、キャスト時にルアーが飛ばない!ん?
んおお!また、折れてる!!

恐らく、前回ガイドテイップ部を折った時に、ティップ部もキズはいってたんだろうなぁ…
まぁこれでパーツ買えば完全復活だし!と前向きにガイド3つ分ない状態で釣り再開…

するとセイゴらしきアタリがあり、かけるもエラ洗いでバラしてしまう…
心も折れ、湾奥での初ランガン。

スーツ釣り部メンバー4人、ロッドを持ったまま20分歩く。

次の場所は水深があまりないので
、0.5gのジグヘッドでキャストしてメバルを狙いたいと思うも…
当然、ぬべしロッドでは厳しいので、1.5gジグヘッドで、ヘチをネチる事にする。

もう、今迄にない位にネチる…

すると、ググっとアタリがあり、すかさずアワす!まぁまぁ引くものの、
ロッドのしなりゼロ!ラインで直接引っ張ってる気分…

まぁまあのサイズのカサゴ!
写真撮っていると、口から…カニ

その後も1回いい引きを味合うもバラし…8lbのフロロのラインブレイク…なんの魚だ!?
メンバーと話ながらもキャストを繰り返し、納竿とした。

  • URLをコピーしました!
目次