今年の8月、子供釣り人化計画3回目。
今回の真鶴での釣行は、昨年Yさんの子供とコラボしたのでちょうど1年。

 

あわせて読みたい
磯遊び&のどか釣り親子コラボ 子供の歳も近いのでやろうやろう!と何度とタイミングが合わず、 やっと実現した釣り仲間との親子コラボ! コラボメンバーは大人2人と友人の長男、うちの兄弟2人の計5人...

 

今回は潮の状態から磯遊びはなしで豊漁豊作祭「盆踊り」がやっているので、
岸壁からのお気軽釣り&お祭りを兼ねた釣行。

 

天気予報に反して真夏のいい天気。
かなり暑いので、前回の早川での反省を活かし、熱中症対策として十分な水分と

 

ビールはお祭り時に出店で購入する時まで我慢することにした^^

 

あわせて読みたい
早川港、魚に触れる機会を子供達に。 今年の5月に早川港にてアジ祭りが開催され、 Yさん、Tさんと親子でコラボをした。     そして、今回は小田原まつりが早川港が開催されるとのこと、 釣りより...

 

 

釣行日:2017年8月19日(土曜日)14:30〜17:00

場所 :真鶴港
天気 :天候:晴 / 気温32℃ / 風速:2m/s / 波:凪 / 濁り:やや濁っている
潮  :下記参照

 

 

[adchord]

 

 

現地到着し、海を覗くと5cm未満の小魚がすごい湧いている。
そこにシマダイが泳いでいる。

 

早速子供用にキャスティングで、子供用にと思って穴釣り用のタックルを購入したので、
それにトリックサビキの2.5号をセットする。

 

早速、投入すると…即ヒット!アイゴ…(初魚種)危険…危険!
とにかくアイゴの群れがひどく、如何に避けるか?
避ければ…シマダイ、そしてカワハギ(初魚種)が釣れる!

 

長男がやらせて!やらせて!と。同様にアイゴを避けることができれば…
簡単にヒット!

 

でも、簡単すぎるので、長男もだんだん飽きる…
あまりにもアイゴが多すぎるので小移動かけるも、どこもかしこもアイゴ…

 

次に次男も「つりやりたいー」との事で次男にもチャレンジしてもらう!

もちろん、アイゴは釣れてしまうも…色んな魚種を釣っていく!

 

そして、ボトム付近を探ってるとアジも!

結果的には六目
アイゴ x 大漁、シマダイ x 10匹程、カワハギ x 5匹程、メジナ x 1匹、
タイ(種類不明)x 1匹、アジ x 1匹

 

子供にとっては十分すぎる釣果!
最後にお祭りでビールを飲みながら、屋台の軽食を食べて終了。

 

長男「ルアーの方がおもしろい」と!!
次男「アジつれたよー!もっとつりたい」と!!
うんうん、子供釣り人化計画…いい傾向だ^^にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ

  • URLをコピーしました!
目次