先週のアジング釣行のブログを書く気がしない…
それは釣れなかったから?
いえ…豆アジ1匹釣れました…
実はお気に入りのTICT SRAM EXR-60S-Sis
折ってしまったのです…TT
もうそれはショックで…
即修理に出しました…
釣行日:2018年10月31日(水曜日)19:00~20:00
場所 :横浜某所
天気 :天候:曇 / 気温17℃ / 風速:北5m/s / 波:1m / 濁り:普通
潮 :下記参照
タックル | |
ロッド | XESTA BLACK STAR 2nd Generation MOBILE S69 |
リール | ダイワ リール 12 ルビアス 2004H |
ライン | Rapala サフィックス 832 0.2号 6.3lb 150m |
リーダー | ヤマトヨテグス フロロショックリーダー |
ルアー | エコギア アジ職人 アジマスト 2インチ / Xesta アジングニードル / MAG BITE Hook Only +ヨーヅリ HPガン玉 |
アジング中毒
先週末のアジングがほぼ不発とショック状態により
平日、次第にアジングがしたくなりうずうずしだす…
4さんが平日釣行するとの事。
行くっ!!!
完全にアジング中毒だと思う…
[adchord]
潮の変化
現地到着し、キャストしてみると、
そこそこの潮が効いている。
悪くなさそうな雰囲気…
カサッ
鬼アワセ!ヒット!!!
豆アジをキャッチ!
最近、刺身が飽きたので、豆アジで南蛮漬けが食べたいので
むしろ嬉しい!
このタイミングで4さんが合流。
そして、小さな「カサッ」としたアタリをアワせて2本追加。
いい感じ!
しかし、突然潮の流れが早くなる。
それもかなりのスピード。
ジグヘッドを重くしてみるも、コントロールが難しい…
さらに、風も吹き出す。
寒さに負ける…
あまりにもコントロール不可状態となったので、
場所を移動することに。
しかし、アタリが得られず、
やはり風も冷たく…
結局、本日の実績ポイントに戻るも…
寒いっ!!!!
心がポキッ…
4さんのアジ1匹もらい4匹で納竿…
だいぶ夜は冷え込む季節になったなぁ…
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
今回の釣果 |
今回の最大サイズ |
最大サイズ |
釣果総数 |
最大釣果数/日 |
|
メバル |
30cm |
731匹 |
41匹 |
||
カサゴ |
28cm |
507匹 |
33匹 |
||
ムラソイ |
28cm |
57匹 |
10匹 |
||
クロソイ |
29cm |
74匹 |
26匹 |
||
エゾメバル |
18cm |
61匹 |
32匹 |
||
タケノコメバル |
18cm |
6匹 |
1匹 |
||
ヨロイメバル |
16cm |
2匹 |
1匹 |
||
アイナメ |
13cm |
1匹 |
1匹 |
||
クジメ |
22cm |
1匹 |
1匹 |
||
アカハタ |
|
|
32cm |
1匹 |
1匹 |
シーバス(マル) |
73cm |
77匹 |
10匹 |
||
シーバス(ヒラ) |
38cm |
2匹 |
1匹 |
||
アジ |
4匹 |
15cm |
36cm |
492匹 |
38匹 |
メッキ |
19cm |
1匹 |
1匹 |
||
カマス |
41cm |
11匹 |
4匹 |
||
マゴチ |
45cm |
2匹 |
1匹 |
||
サバ |
36cm |
25匹 |
7匹 |
||
シイラ |
45cm |
8匹 |
8匹 |
||
ウルメイワシ |
10cm |
1匹 |
1匹 |
||
マルソウダ |
35cm |
4匹 |
3匹 |
||
トビウオ |
34cm |
1匹 |
1匹 |
||
ウグイ |
25cm |
1匹 |
1匹 |
||
クロダイ |
52cm |
3匹 |
1匹 |
||
キビレ |
43cm |
6匹 |
3匹 |
||
ヤリイカ |
29cm |
13杯 |
8杯 |
||
ケンサキイカ |
18cm |
4杯 |
3杯 |
||
シリアケイカ |
10cm |
1杯 |
1杯 |
||
キュウリウオ |
31cm |
2匹 |
2匹 |
||
ウミタナゴ |
23cm |
3匹 |
2匹 |
||
オオスジイシモチ |
13cm |
2匹 |
2匹 |
||
アカエイ |
30cm |
1匹 |
1匹 |
||
ブラックバス |
28cm |
2匹 |
1匹 |
||
ニジマス |
64cm |
69匹 |
30匹 |
||
イワナ |
20cm |
1匹 |
1匹 |