メバリング– category –
-
横浜、メバリングも…活性高すぎのカサゴ
メバリングはじめに アジングから気持ちがすっかりメバルへシフトしつつある中、 Jさんとメバリングコラボをする事に。 釣行日:2017年12月2日(金曜日)23:30〜03:00 場所 :横浜某所 天気 :天候:晴 / 気温8℃ / 風速:北3m/s / 波:1m / 濁り:澄んでいる 潮 :下記参照 タックル ロッド :BREADEN Glamour Rock Fish GRF-TE74 fortunateNB リール:ダイワ 17 イージス 2003F ライン:クレハ フロロマイスター 320m 3lb/0.8号 今回のヒットルアー等 TICT VR HOOK+ヨーヅリ HPガン玉 reins アジミー... -
横須賀、地元でのメバリングスタート!
メバリングはじめに アジングが不調... 海水温度を調べてみると15~16度とアジ適正温度16度以上と 言われている上で際どい温度域。 ならばこれからはメバリングシーズン突入!? 久しぶりにメバリング行く事にした。 釣行日:2017年11月24日(土曜日)22:00〜01:30 場所 :横須賀某所2ヶ所 天気 :天候:晴 / 気温10℃ / 風速:南西3m/s / 波:1m / 濁り:澄んでいる 潮 :下記参照 タックル① ロッド :BREADEN Glamour Rock Fish GRF-TE74 fortunateNB リール:ダイワ 17 イージス 2003F ライン:クレハ フロロマイス... -
鳥羽、XESTAのパックロッドでメバリング
メバリング最近、出張が5週連続で続くも、 なかなか釣りの出来るタイミングがない。 さらには、体力の低下をかなり感じる。 そんな中、ようやくの鳥羽での釣行チャンス! 出張釣行の中でで、いくつかの釣行し探し見つけてきたポイントの中で、 鳥羽で見つけたメバルポイントはかなり楽しめるポイント。 過去に爆釣を何度か経験している。 正直、サイズは見込めないが数釣りが楽しめる。 なので、今回は、プラグで釣るぞ! 釣行日:2017年11月16日(木曜日)20:00〜... -
横須賀、メバリングで初魚種!
メバリング1年中メバルを追いかける師匠(去年は僕もそうだった)から メバリングやるぞ!とのお誘い。 いよいよメバルシーズン到来か!? 今年はアジングにすっかりハマってしまい...そろそろメバリングもいいかなーと思い、 磯を誘われるも、最近はアジングで足場のいい場所ばかりなので、 リハビリ?として足場のいいポイントをわがまま言って、お願いした。 釣行日:2017年11月11日(土曜日)21:30〜01:30 場所 :横須賀某所 天気 :天候:晴 / 気温8℃ / 風速:北4m/s / 波:1.5m / 濁り:普... -
横浜、またしてもアジングのつもりがメバリング
メバリング釣り仲間のOさんが先週アジングで爆釣した昨日の場所でコラボする事になり、 昨日のアジングのシブさは昨日特有のものであって、アジの大漁祈願及び外道での 太刀魚を期待しての出撃。 釣行日:2017年6月24日(土曜日)23:00〜04:00 場所 :横浜某所(堤防) 天気 :天候:晴 / 気温22℃ / 風速:0m/s / 波:凪 / 濁り:濁っている 潮 :下記参照 タックル ロッド:BREADEN Glamour Rock Fish GRF-TE74 fortunateNB リール:シマノ 16 ストラディックCI4+ C2000S ライン:34 ピ... -
鳥羽、ダイソーワームを含めてメバル爆釣!
メバリングメバリングをやっているとサイズを求めるには、やはり場所が大切になる。 ただ、僕が知ってるサイズが出る場所はサーフだったり磯だったりで、 それなりの装備が必要だったり歩かなければいけなかったり... さらにはそう言うポイントでは数釣りは期待できなかったり... つまり、出張での釣行では上記の理由より、サイズよりも数を狙う方向になる。 今回、もう何度と訪れている三重において、メバリングのランガン第1ポイントとして 有名な小浜漁港で見つけた爆釣ポイントにて数釣りを...