アジング– category –
-
横浜、アジングにて手返し良く小さな群れを狙い撃ち!?
毎晩、釣り! 日中に影響が出てはいけないので、 そろそろ体力の限界か?とも感じながら よくも飽きずに…どんだけ釣りをするんだ?と…自分の釣りバカっぷりを実感… 今回は、前回と同様にメバリングを軸とするも、 メバルの反応が悪いようなら、アジングにシフトする形で挑むことに。 釣行日:2018年11月27日(火曜日)22:30~03:00 場所 :横浜某所 天気 :天候:曇りのち雨 / 濁り:澄んでいる / 波:0.5m 潮 :下記参照 (中潮)干潮5cm タックル(メバリング) ロッド BREADEN ... -
横須賀、引き続きサーフアジングでメガアジを狙う!
最近、ジグ単でのアジングの調子があまりよくない。 釣れてもポツポツ程度… しかも、僕の行くポイントは干潮はあまり釣れる気がしない… よって、前回いい思いのしたサーフに行こう! しかし、季節は冬なんだなぁと思わせる干潮時の潮位の低さ。 タイドグラフをみると干潮15cm。 すっかり昼と夜の潮位がシフトしてきている。 冬場の釣りは干潮時にぶつかるとポイントに悩まされる。 サーフアジングのポイントは干潮時には行ったことがない… そもそも11月の釣行自体が今年初なの... -
横須賀、11月でもサーフアジングが通用するか?釣査する。
今年は初夏のサーフアジングは不調に終わるも、 9月にサーフアジングにて好調な結果と不発の2回、だった。 10月は比較的アジングが好調でもあったので、 サーフには出向かなかった。 そして、今回サーフに出向こうと思ったのは、 先週の釣行にてお気に入りのアジングロッドを折ってしまう失態… 修理から戻ってきていない… そして、一昨年から初まったサーフアジングにて11月は未だ出撃未経験。 11月でも水温は20℃前後でもあるので大きな水温低下もないので 可能性はあるのでは... -
横浜、アジングにてポキッ・・・
先週のアジング釣行のブログを書く気がしない… それは釣れなかったから? いえ…豆アジ1匹釣れました… 実はお気に入りのTICT SRAM EXR-60S-Sis 折ってしまったのです…TT もうそれはショックで… 即修理に出しました… 釣行日:2018年10月31日(水曜日)19:00~20:00 場所 :横浜某所 天気 :天候:曇 / 気温17℃ / 風速:北5m/s / 波:1m / 濁り:普通 潮 :下記参照 タックル ロッド XESTA BLACK STAR 2nd Generation MOBILE S69 リール ダイワ リール 12 ルビアス 200... -
横浜、ジグ単アジングにて、尺アジを狙う!
最近、中層域で釣れることが多くなってきた。 しかし、中層域で安定的にレンジキープを出来るようになってきたので、 これがまた楽しい! 本音としてはフォールで食ってくる感じが1番気持ちがいいのだけれども、 新たな引き出しとなることを実感できるのは嬉しい。 今回は、前回良型アジが爆釣したポイントへ、 ジグ単でのアジング初デビューとなるIさんとのコラボ。 Iさんは若かりし頃にバスプロを目指していた凄腕の持ち主。 釣れないなんて心配は一切ない! むしろ、アジングしまくってい... -
横浜、初アジングの友人の結果は…
週末恒例のアジング。 今回は会社の後輩に続いて、釣りに関心のある仕事繋がりのTさんとのコラボ。 風が少々気になるけれど、悪くない条件ではないかと… さらには、Sさん、Pさんともコラボする事に。 釣行日:2018年10月19日(金曜日)20:45~01:00 場所 :横浜某所 天気 :天候:曇 / 気温18℃ / 風速:北3m/s / 波:1m / 濁り:普通 潮 :下記参照 タックル(アジング) ロッド BREADEN TREVALISM KABIN 506 TS-tip リール ダイワ リール 17 イージス 2003F ライン SUNLINE 鯵の糸 リーダー ヤマトヨテ...