-
満月の夜…カブトムシ採りとメバリング
メバリング夏季休暇は釣り三昧にしたいと思うも、 子供のイベント盛沢山で釣りに行くけない... そんな中、子供の従兄弟と実家にお泊まり会をする上で、 カブトムシを採りにいくイベントを企画。 夕方にバナナトラップを仕掛けて、 深夜1時に子供達を起こしコナラの木を見に行くと...なんとオス1匹だけ... 翌日も採りに行きたい!との事。 お泊まり会が急遽1泊追加。ここだ! バナナトラップは僕が仕掛けて帰宅後に子供達を起こして行こう!と。 過去に1回だけ行った事のある師匠オススメの磯へ、ぼっち釣行! ... -
半夜便で野島防波堤のメバルに会いに
ロックフィッシュすっかり月1恒例の野島防波堤に行ってきた。 今回は八景島の花火の関係上、半夜便が連続で出航予定。 となると期待は日没後のメバル! 今回は釣り仲間2人が12時の便で先行して沖堤に上陸し、 僕ともう1人の友人15:45の便で後から追かける形での釣行。 現地に到着後は風も弱く、かなりの暑さ...波はここ最近の釣行では比較的穏やかではあった。 ただ、夜になるにつれそこそこの風が出てくる。 釣行日:2016年8月15日(日曜日)16:00〜21:00 場所 :野島防波堤 天気 :晴 潮 :下記参照 BREADEN Glamour Rock F... -
磯遊び&のどか釣り親子コラボ
メジナ子供の歳も近いのでやろうやろう!と何度とタイミングが合わず、 やっと実現した釣り仲間との親子コラボ! コラボメンバーは大人2人と友人の長男、うちの兄弟2人の計5人。 電車で約1時間30分かけて真鶴駅に向かう。 その間、兄弟共に仲良く電車の中を過ごしてくれる^^ 昼ごはんをスーパーで購入し磯遊びのできる現地到着。 タイドプールを探しだし、長男同士意気投合し磯遊びスタート。 釣行日:2016年8月14日(土曜日)12:00〜19:00 場所 :真鶴の磯・真鶴港 天気 :晴れ TICT b4 BFO-510S-5P シマノ 16 ストラ... -
8月でもメバルを追い続ける
メバリングすっかり釣りが生活に溶け込み、週2回以上と言う異常な釣行回数を記録している。 実は、ここ最近公私共々予定が埋まっており、12日のブランクがあった。 その間、釣りの禁断症状が出る暇はなかったのが救いで...仕事以外でも 大きなイベントがあった。 それは5歳児の長男と富士登山をやってきた! 僕自身登山に興味あるわけではないけれど(長男も^^;) 幼稚園で希望者は多くのサポート隊に囲まれながら登る企画。 こんなすばらしい企画は参加した方が良いと思い、 昨年から富士山迄3回の山登りを経て、日曜日に5... -
尺超えアジとデカメバルとの出会い
アジングはじめに 今週2回の釣行済み...それでも地元?で週1回は釣行したくなる... ママ友達との飲み会に子供も参加するとの事。連日の出張で疲れていたのでパスしたものの... うずうずして、今回はなんと20時には勝手に釣竿持って体が家を出ていた! 釣り仲間とは磯でのメバリング迄に時間があるので、過去に1度行ってまともに 釣りにならなかったサーフに行ってみたかったので、チャレンジ! 釣行日:2016年7月30日(土曜日)20:30〜22:15 / 23:15〜01:50 場所 :三浦某所(サーフ)・三浦某所(磯) 天気 :晴 潮 ... -
福井、浅瀬でのロックフィッシュファイト
メバリング先日の鳥取遠征から2日後、今度は福井の越前方面へ遠征。 ある意味、ここでリベンジしないとスランプのトンネルに突入してしまう懸念の プレッシャーがかかる。 今回チョイスしたのは歩いて回りきれる港。テトラ、磯、港と条件は揃ってる。 現地到着は23時。釣り人はいない! 月も出ていない為、かなり暗いけれど、星がやたらキレイ! 海をのぞくと...浅い!めちゃめちゃ浅い! テトラがあるからある程度の深さは期待したけれど...満潮にも関わらず、 テトラの下のゴロタを歩ける状態...ゴロタと磯が混じっ...