フロート– tag –
-
横須賀、サーフアジングで尺アジを釣る!
サーフアジングにおいて仮説を持つ。 3日連続のジグ単アジングをやろうか? それとも、久しぶりにサーフアジングにてデカアジの釣査をするか? 基本、サーフアジングは風が強いと厳しいので、 今日の風の状態はサーフアジング向けと言えるので、 サーフアジングに挑むことにした。 今年の初夏にサーフアジングの釣査を数回しており、 アジとは出会えていない。 思い返すとデカアジとの出会いは1年以上前となる。 そんな中で過去の記事を再度眺めているうちに1つの仮説をたて... -
横浜、もっとメバリングの引き出しを
はじめに 前回、メバルのアフター回復の兆しをみせたポイントへ再度足を運ぶことにした。 釣行日:2018年2月23日(金曜日)22:00〜01:30 場所 :横浜某所 天気 :天候:晴 / 気温4℃ / 風速:北3m/s / 波:1m / 濁り:普通 潮 :下記参照 タックル ロッド:SMITH DARK SHADOW TZ DSTZ-77 リール: ダイワ リール 12 ルビアス 2004H ライン:Rapala PEライン ラピノヴァX マルチゲーム 100m 0.4号 ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 今回のヒットルアー等 ダイ... -
横須賀、新自作フロートでのサーフメバリング
はじめに 神奈川の冬の夜間、月に2回訪れる1回の大潮時は、冬の夜間に潮位がマイナスになる。 今週がそれにあたったけれども、平日がそれ…釣行日は中潮に。 調べてみると、干潮時の潮位は15cm... されど楽しみにしていた、干潮時のサーフメバリングをやらずにいられない... という訳で強行! 現地にはメバリング師匠のNさん、Sさん、Kさんが先行して オカッパリから既にキャストした後で、 かなり渋い状態との事でダベリング中だったので、セッティングしながらその中に加わる。 &nbs... -
横須賀、早速サーフメバリング再チャレンジ!
はじめに 一昨日のサーフメバリングが忘れられない...冬場の大潮限定の干潮時のメバリング。 今日は中潮で干潮時の潮位を見ると干潮時12cm。前回の釣行の1/4は-8cm。 たかが20cmでもウェーディングするとなると大きい。 それでも、行きたい気持ちが収まらない... 釣行日:2018年1月5日(金曜日)23:40〜02:00 場所 :横須賀某所 天気 :天候:晴 / 気温1℃ / 風速:北3m/s / 波:凪 / 濁り :澄んでいる 潮 :下記参照 タックル ロッド :BREADEN GRF-TE74 fortunateNB リ... -
横須賀、サーフメバリングで納得!
はじめに 今年になって、メバルの顔を見ていない...(と言っても5日だけ?) メバリング師匠のNさんが過去に爆釣したサーフのウェーディングに行きたい! という事で、Nさん、Sさんとのサーフメバリングのコラボをする事になった。 釣行日:2018年1月3日(水曜日)21:50〜02:00 場所 :横須賀某所 天気 :天候:晴 / 気温3℃ / 風速:北4m/s / 波:凪 / 濁り:やや濁っている 潮 :下記参照 タックル ロッド : BREADEN GRF-TE74 fortunateNB リール:ダイワ 17 イージス 2003F ライン:Rapa... -
横須賀、久々のサーフアジング!
今回のアジングポイントは横浜?それとも横須賀? 金曜の夜にここ最近ハマりまくってるアジングへ出向く… 横浜でのアジングは下道で車での20分程度で出向ける、 さらには超軽量のタックルでの楽々移動なのがとても、魅力的! ただ、台風後赤潮が大量発生し、横浜でのアジング釣果が落ちまくっている… そして、この金曜日もランガン4箇所して、不発で終わる… 翌日の釣行はどうするか?と思うも 横浜でのアジングには足が向かない… サーフアジングで尺超えアジにチャレンジ &nbs...