ペンデュラムキャスト– tag –
-
横須賀、11月でもサーフアジングが通用するか?釣査する。
今年は初夏のサーフアジングは不調に終わるも、 9月にサーフアジングにて好調な結果と不発の2回、だった。 10月は比較的アジングが好調でもあったので、 サーフには出向かなかった。 そして、今回サーフに出向こうと思ったのは、 先週の釣行にてお気に入りのアジングロッドを折ってしまう失態… 修理から戻ってきていない… そして、一昨年から初まったサーフアジングにて11月は未だ出撃未経験。 11月でも水温は20℃前後でもあるので大きな水温低下もないので 可能性はあるのでは... -
横須賀、サーフアジングで尺アジを釣る!
サーフアジングにおいて仮説を持つ。 3日連続のジグ単アジングをやろうか? それとも、久しぶりにサーフアジングにてデカアジの釣査をするか? 基本、サーフアジングは風が強いと厳しいので、 今日の風の状態はサーフアジング向けと言えるので、 サーフアジングに挑むことにした。 今年の初夏にサーフアジングの釣査を数回しており、 アジとは出会えていない。 思い返すとデカアジとの出会いは1年以上前となる。 そんな中で過去の記事を再度眺めているうちに1つの仮説をたて... -
西伊豆、ハタ狙い+ライトショアジギングで青物狙い。
夏休み1大イベントのハタ狩り計画! この夏休みにおける1大イベントとして計画していたのが、 シイラ&ハタ狙い! 昨年、釣具屋のC君と西伊豆でシイラを爆釣した。しかし、ハタは釣れず… ハタのボトム狙いは非常に難しかった。 ゴロタのボトムを探る、かなりの角度のあるブレイクを探る… もう、ロスト地獄… そこで沖磯にでも行こうとなり、シイラひとつとっても個体が大きくなるとの事。 しっかり、営業され僕は4000番クラスのリールは持っていないのでお買い上げ。笑 Daiwa 18フリームス LT... -
横須賀、久々のサーフアジング!
今回のアジングポイントは横浜?それとも横須賀? 金曜の夜にここ最近ハマりまくってるアジングへ出向く… 横浜でのアジングは下道で車での20分程度で出向ける、 さらには超軽量のタックルでの楽々移動なのがとても、魅力的! ただ、台風後赤潮が大量発生し、横浜でのアジング釣果が落ちまくっている… そして、この金曜日もランガン4箇所して、不発で終わる… 翌日の釣行はどうするか?と思うも 横浜でのアジングには足が向かない… サーフアジングで尺超えアジにチャレンジ &nbs...
1