メバピンピン– tag –
-
横浜、メバリングにてパターンの変化
はじめに 大潮干潮時からのスタートになるので、先日の良ポイントへ出向くことに。 ここはメバルのコンディションが良く引くので楽しみ! [adchord] 釣行日:2018年4月14日(土曜日)22:00~03:30 場所 :横浜某所 天気 :天候:晴 / 気温15℃ / 風速:南7m/s / 波:1.5m / 濁り:普通 潮 :下記参照 タックル(プラグ) ロッド SMITH DARK SHADOW TZ DSTZ-77 リール ダイワ 17 セオリー 2506 ライン Rapala PEライン ラピノヴァX マルチゲーム 100m 0.4号 リーダー ヤマトヨテグス フロロショ... -
横浜、メバリングでの20over量産目指して
はじめに 日中、メバリングの師匠のNさんにどこに出撃するか?と聞いている中、 候補は横須賀か?ここ最近僕が通うポイントのどちらか… 横須賀ではウェーディングしたいと思ったけれども、潮位の関係で夜中1時過ぎないと難しいとの事… 結果、いつものポイントに足を運ぶことにした。 釣行日:2017年12月23日(土曜日)22:30〜02:45 場所 :横浜某所 天気 :天候:晴 / 気温5℃ / 風速:北2m/s / 波:凪 / 濁り:澄んでいる 潮 :下記参照 タックル ロッド:XESTA BLACK STAR 2nd Generation MOBILE S69 リール:シ... -
鳥羽、XESTAのパックロッドでメバリング
最近、出張が5週連続で続くも、 なかなか釣りの出来るタイミングがない。 さらには、体力の低下をかなり感じる。 そんな中、ようやくの鳥羽での釣行チャンス! 出張釣行の中でで、いくつかの釣行し探し見つけてきたポイントの中で、 鳥羽で見つけたメバルポイントはかなり楽しめるポイント。 過去に爆釣を何度か経験している。 正直、サイズは見込めないが数釣りが楽しめる。 なので、今回は、プラグで釣るぞ! 釣行日:2017年11月16日(木曜日)20:00〜... -
横須賀、メバルはいるはず!口を使わないだけ?なら
仕事帰りのスーツ釣行にてアジングを堪能し、帰宅したのは日が変わる頃。 本来なら就寝体制に入るのだけれども、 5/20からアングラーズにおけるメバリングの大会がはじまる! なので短時間でもやっておきたい! 釣行日:2017年5月20日(土曜日)01:00〜03:30 場所 :横須賀某所 天気 :天候:晴れ / 気温19℃ / 風速:3m/s / 波:1m / 濁り :澄んでいる 潮 :下記参照 タックル ロッド:BREADEN Glamour Rock Fish GRF-TE74 fortunateNB リール:Daiwa 17 セオリー 2506 ライン:Rapala サフィックス 832 0.2... -
うみかぜ公園、ダイソールアーにて&ボトムのメバリング。
金曜の夜は風が強く出張帰りでもあったので体を休め、土曜日に。 それでも体調もどこか優れない... なのでスパイス履かずに気軽に出来る場所で短時間だけ挑む事にした。 釣行日:2017年3月11日(土曜日)23:30〜04:00 場所 :うみかせ公園 / 横須賀某所 天気 :天候:晴 / 気温6℃ 風速:4m/s / 波:1.5m / 濁り:普通 潮 :下記参照 タックル: ①タックル ロッド:BREADEN Glamour Rock Fish GRF-TE74 fortunateNB リール:シマノ 13 ナスキー 2500 ライン: クレハ フロロマイスター 320m 3lb/0.8号 ... -
横浜、ついに…尺メバルとの出会い!
ステイでメバルを誘う 最近、釣り仲間の多くがプラグでの釣果をあげている。 思い返すと、メバリング初めて間もない昨年の春頃に 横須賀の穏やかな海でのメバリングポイントにて、 釣り仲間が目の前で、「こうやるんだよ!」 1投目で、キャスト後にラインスラッグをとりながら、 手前にリーリングする中で、 途中30秒以上のステイをとり、 パシャ! とメバルがアタックする様子を見せられ驚いた記憶がある。 この引き出しが僕にはまだない...。 フローティング...