塩分濃度– tag –
-
横浜、気温の急激な低下でボトムで好反応のアジング
連日の雨で気温もかなり下がった2日目。 Tさんがアジングに行くとのことなので、ピックアップしてもらって 短時間アジングに挑むことに。 釣行日:2019年6月12日(水)22:00~00:30 場所 :横浜某所 天気 :曇 / 濁り:かなり濁っている 波:1m 潮 :下記参照 タックル(アジング) ロッド 34 Advancement DFR-511 / BREADEN GRF TREVALISM KABIN 506 TS-tip リール シマノ ストラディック C2000S / Daiwa 17 イージス 2003F ライン ゴーセン ルミナシャイン 0.3号/ ヤマトヨテグス フロロショ... -
横浜、夕立はアジングやメバリングに影響を及ぼすか?
前半は雨のゴールデンウィークだったけれど、 半ばからはとても陽気な気候。 今晩はさらに水温があがり、 状況的にも外部因子の大きな変化はないので、 変わらずの釣果を期待しての釣行となると思っていたが、 日中、突如「大雨・洪水」警報 なにそれ!? 結果的には僕が住むエリアでは然程大雨というほどの雨ではなく まぁ1〜2mm程度の雨が1時間未満降った。 ただ、現地はどうだったか?はわからない… しかも洪水警報がでた際、海の潮位はどうなるのだろう?と 不安を抱えた中での釣行。 釣...
1