東京– tag –
-
東京湾奥、またしても根魚にボウズ逃れ協力を。
はじめに 前回、4月にバチ抜けシーバスを狙いに会社の仲間との釣行。 しかし、結果としてシーバスは釣れず、ボウズ逃れで根魚を釣って終わった。 そして、1ヶ月が過ぎ横浜での好調を話し、 東京湾奥でのリベンジをする事となった。 [adchord] 釣行日:2018年5月17日(木曜日)19:00~21:30 場所 :東京湾奥某所 天気 :天候:晴 / 気温20℃ / 風速南2m/s / 波:0.5m / 濁りやや濁っている 潮 :下記参照 タックル ロッド alpha tackle TRGR CHIBI 6810ML リール シマノ 13ナスキー C3000 ライン... -
東京湾奥、ハイブリッドでチヌ
はじめに 先週のバチ抜けによるイージーなシーバスフィッシングをやりたく平日の短時間釣行を。 潮としても長潮とバチ抜け無縁ではあったけれども、それでもトライしてみたかった。 [adchord] 釣行日:2018年5月10日(木曜日)18:00~20:30 場所 :東京湾奥某所 天気 :天候:晴 / 気温13℃ / 風速北東2m/s / 波:0.5m / 濁り:普通 潮 :下記参照 タックル ロッド XESTA BLACK STAR 2nd Generation MOBILE S69 リール Abu Garcia REVO MGX 3000SH ライン DUEL HARDCORE X4 0.8号 リーダー ヤマ... -
湾奥、スーツ釣り部活動報告(FF編)
鶴岡からのフライトで羽田に19時着。 この日はスーツ釣り部公式?活動だったので顔を出すことにした。 僕はスーツ釣り部の部長をしていたけれど、今年の4月2日に 1年間務めた部長をおりた。 ゆるゆる設定での活動だったけれども、やっぱり気はつかうもんで^^; 釣行日:2017年5月12日(金曜日)20:20〜21:45 場所 :都内某所(湾奥) 天気 :天候:晴 / 気温16℃ / 風速:4m/s / 波:1m / 濁り :濁りあり+赤潮 潮 :下記参照 タックル ロッド:Daiwa B.B.B. 636TLFS リール:Daiwa 17 セオリ... -
湾奥、自作プラグでシーバスフィッシング!
はじめに 会社の仲間M氏に釣りしよう!と誘い、M氏はタックルを購入… 1度やったきり、半年がすぎ、2度目が実現^^; まだ日が明るかったので近くでハワイフェスをしていたので、 ガーリックシュリンプとポテト、ビールを購入し、 仕事の話をしながら青空宴会開始! 釣行日:2017年5月2日(火曜日)17:00〜22:00 場所 :都内某所(湾奥) 天気 :天候:晴 / 気温14℃ / 風速:4m/s / 波:1m / 濁り:普通 潮 :下記参照 タックル ロッド:Daiwa B.B.B. 636TLFS リール:Daiwa 17 セオリー ... -
湾奥、スーツ釣行…メバリング? 飲み会!?
展示会場での打合せがあったので、これは迷わずスーツ釣行だ!と言う訳で、 他2名が参加によるスーツ釣り部活動をしてきた。 そう言えば先週の金曜にスーツ釣り部の賀詞交歓会なる反省会(飲み会)が行われた。 昨年、初めての反省会時は6名だったのに1年経たずして14名が参加する規模にまで^^ さて、話を元に戻し、打合せが終わり喫茶店で仕事していたら、1人から現地到着連絡。 そわそわし出す^^ 外も暗くもなってきたので現場へ向かう。場所は湾奥で相性の良い釣り場。 釣行日:2016年1月31日(火曜日)... -
湾奥でメバリング!ボウズ逃れのカサゴ狙いからスタート!
新年初のスーツ釣り部活動をやってきました。 場所は湾奥。ターゲットはメバル! ただ、湾奥はボウズの可能性も高いので、 まずは確実にボトムを探ってカサゴを狙っていく。 釣行日:2017年1月19日(木曜日)18:00〜21:00 場所 :都内某所(湾奥) 天気 :天候:晴 / 気温:6℃ 風速:2m/s / 波:1m / 濁り:普通 潮 :下記参照 タックル: ①ジグ単用タックル ロッド:Daiwa B.B.B. 636TLFS リール:シマノ 16 ストラディックCI4+ C2000S ライン:クレハ シーガー R-18フロロリミテッド 100m 3lb ②今回のヒット...