野島公園– tag –
-
野島防波堤、ライトタックルでシーバス自己記録!
多種多様な釣り目標 久しぶりの野島防波堤にデカメバル釣行に釣り仲間と4人で行ってきた。 天気もよく、ここ最近ずっと野島防波堤で悩まされてきた風も比較的やりやすい状態。 ともなれば...釣り人の考えることは同じ!過去に見た事のない位の人がた。 今回の僕の目標は... もちろん産卵前のビックママメバル! それ以外にも野島防波堤での釣果で最近釣れている、カワハギ、アイナメもターゲットに。 12:00〜16:00はカワハギやアイナメをターゲットにイソメを使った釣り。 16:00〜20:00はメバルと気が向い... -
メバルが遠くに行ってしまう前に
言ってみればメバルに恋して!? そのメバルが遠くに行ってしまうなんて... 毎日でも会いに行きたくなるわけで… と言うわけで火曜日に短時間釣行に。 結果...干潮でいつもの場所のあらゆる場所のボトムがむき出し状態で... どシャロー状態で釣れる気がしない...根掛かり、藻バリングを繰り返し あっという間にタイムオーバー...ボウズ 今週の天気予報は毎日雨マーク。 雨が降らなそうな夜はメバルに会いに行きたくなる。 と言う訳でまた短時間出撃に行ってた… 釣行日:2016年6月23日(木曜日)22:30〜01:30... -
発作に次ぐ発作
土曜日に丸1日、4家族でのバーベキューをやり、子供達はお泊まり会を実施。 う...釣りをしたい発作が... もう1回、みなとみらいに行ってエリア10で メバルでもシーバスでも良いから釣りたい! ただ、シーバスも考慮すると22時からの釣行は潮が良くないので 早朝に行くことにしました。 まぁ結果から言うと...ボウズ! 1投目でガツンとアタリがきたがのらずに、それで終わり... なーんのドラマもなく...しかもボウズ用のネタを仕込んでもいなかった... 結局、あっという間に空が明るくなり、2時間30... -
初アジング!
ここ最近にしては久しぶりな?釣行記。 実はボウズを2回やらかしてました... 話変わって... 過去に演っていたバンド(iTunes、Amazon等で購入できたりします)の時、 4万〜8万円程度のギターを7本持っていたが、定価28万円のギターを購入したら、 他の7本の音のショボさから売り飛ばした...そんな経験がある。 今回、使っているロッド、ルアーマティックについてもお気に入りだけど、 価格的には前者のギターと同等の位置付け。 こんだけ釣行してるのなら、もう1本欲しい! それも、いいロッドが欲しい! ギターの... -
とうとうやってしまった…ボ◯◯
火曜日~金曜日まで新幹線のったりレンタカー乗ったりと出張していて、 土曜日は幼稚園の特別行事で朝早くから鎌倉のハイキングコースを長男と歩き帰宅は16時頃。 さて、釣りに行くかどうか?正直疲れてるし... なんて思うも毎週の釣りはすでに習慣化しており、 ただ、何かチャレンジするとか?検証するとかまで思考が働かず... ただ釣りに向かうことにした。 釣行日:2016年3月12日(土曜日)22:00~00:10/00:30~01:25 場所 :野島公園/杉田臨海緑地公園 天気 :晴れ 潮 :下記参照 ... -
これが時合現象っ!?
金曜日の夜に釣行予定だったけれど、金曜日の仕事は朝10:00〜18:00迄 隙間なく複数の打ち合わせで、ずーっと話っぱなしで疲れが溜まったのか? 釣り気分ではなく、土曜日の夜に行くことにした。 金曜日の夜はまぁ僕の釣りはダウンショットリグ的な仕掛けを用いたヘチ釣り。 そこで、いつも胴突8号を購入するのももったいないので、 過去に購入した、Hapyson製針結び器YH-713を使ってハリス部分を作ることにした。 よって、メバリングではなくハリス部分の針が上手く機能するか?を確かめたい為 迷わずいつも通りの...
12