飛ばしウキ– tag –
-
横須賀、サーフメバリング
金曜日の夜。翌日は子供の運動会。 なので釣りを自粛するのではなく、気軽に(スパイク等履かずにできる場所で)釣行する。 釣行日:2017年5月26日(金曜日)22:00~02:00 場所 :横須賀某所 天気 :天候:晴れ / 気温21℃ / 風速:1m/s / 波:凪 / 濁り :やや濁っている 潮 :下記参照 タックル ロッド:BREADEN Glamour Rock Fish GRF-TE83 deep リール:Abu Garcia REVO MGX 3000SH ライン:Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 0.6号 13.9lb 200m ライムグリーン RLX200M ヤマトヨテグス フロロショ... -
メバルはラインを見切る!?検証&カサゴとの戯れ
3連休の初日…自治会の集いで子供のためのイベントに参加。 テントをわんさか組み立てたり…よりも、複数の子供たち相手に遊ぶ… これが何よりも最も体力を使う… 実際ヘトヘトになって帰宅したのが22:00。 2日目も西丹沢でキャンプ。 うーん、今日釣りに行かなければ…と言うわけで、2時間釣行へ繰り出す。 現地に0:00にいつものサーフに到着し、釣り仲間と合流。 30分後、ランガンしようとの話がでたけれど、 時間の余裕もなく、居残りメバリング。 今回は前回に引き続き、リーダーの太さを3lbと8lbでの差を見てみた... -
メバルはラインを見切る?それとも時合!?
今週末は釣りが出来ない可能性が高い...と言いながらも、 なんだかんだいつも行けてるのだけれども... 週半ば...うずうずしてくる...という訳でかなり突発的に... 家を出た時間は22:45とかなり遅い出発。片道40分。2時間も出来ない... 現地到着したのはちょうど満潮時。 釣行日:2016年7月14日(水曜日)23:45〜01:20 場所 :三浦半島某所(サーフ) 天気 :晴 潮 :下記参照 Daiwa 月下美人 アジング 74L-S Daiwa 15 フリームス 2506 よつあみ(YGK) ライン G-soul X3 150m 6lb JAZZ 尺ヘッドDXマイク... -
鳥羽で七夕の夜空の下、メバリング
日帰りの三重出張。 となれば前泊して釣行だ!と思ったのだけれど名古屋の人も三重への釣行で 津市レベルだと容易にしやすいと思い、良さ気な日本鋼管のテトラを考慮するも、 地方遠征での釣行はメバルのいる場所を見つけ出す時間が必要なので 限られた時間で釣果を出すためには、 (スレてない)魚 > 釣り人 でなければならない! まぁ最悪はヘチを探るのも手なんだけれども... 大抵その場合のメバルのサイズは期待できないので最後の引き出しとは考えている。 という事で伊勢まで南下する事に...
1